Canto Ostinato (Strings Version)

Matangi Quartet (turtle record) 192khz/24bit

ミニマル音楽史上の金字塔として名高い、オランダの作曲家Simeon ten Holt が1973-1979にかけて作曲したもの。Canto=『歌』、Ostinato=『反復』というタイトルどおり単調な旋律の繰り返しで、テン・ホルト自身がセクションと呼んでいる106のセル(音符のセット)が演奏される。各単位が何度繰り返されるかは演奏者次第とされているため四時間ぐらいかけるものもある。♪60をきっちり守りながら美しく繰り返されるメロディが強弱をつけ徐々に変化しながら80分続くのだが、聴いているとそのセクションのうねりからなかなか離れられずに不思議と陶酔的な世界に没入してしまう人が多くいるようだ。

これはとても人気のある曲なので多くの録音があり基本は2台或いは4台のピアノによるものが圧倒的に多いが、このアルバムは数多くの受賞歴を誇るオランダのマタンギカルテットによる弦楽バージョン。四つの楽器によるストリングスは表現の幅が広くまた微妙な強弱を付けることもできるのでピアノバージョンとはまた違った趣があり曲の新しい魅力を引き出している。

2022−985


Classic Music Diary

仕事で年間1,000枚程度クラシック・ジャズのハイレゾ新譜を聴いています。毎日4-6枚試聴する中から気になったものを日記がわりに書き留めていこうと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000