MONTGEROULT - Etudes

Clare Hammond (BIS) 96Khz/24bit

リヨン生まれのHelena de Montgeroult(1764-1836)、姓の方は日本語表記だとモンジュルーと読むのが近い。

貴族の家柄に生まれたのだが、まさにフランス革命の時期であり、旦那さん共々投獄された経験を持つ。その際に釈放されたのは彼女ただ一人だったという。夫は獄死。また、その後反旧体制の激動の時代に貴族出身の彼女が音楽家として生き残っていけたのは、ひとえにその類い稀な音楽の才能によってであり、パリの音楽院初の女性教授にも任命されたというのは誰もが認める音楽家だったということだろう。

ファニー・メンデルスゾーン、クララシューマンは生まれが19世紀なのでそれより半世紀も前。女性は職業音楽家としての活動が難しい時代に700曲以上の作品を残した。有名なのは114曲の練習曲を含む700以上のページからなる「ピアノ指導のための完全教則本」で、このアルバムではそこから29曲を選択してある。

このアルバムを知らないで聴くと一体作曲家は誰なのかと思うだろう。近いのはショパン? 或いはリストかシューマンか。ベートーベンより6歳も年上だが既に充分にロマン派の音楽になっていると思う。一言で言うと『新鮮』。みずみずしい感性を感じさせる珠玉のセレクションでショパンとはまた一味違ったとても魅力的な練習曲集。

2022-1200

Classic Music Diary

仕事で年間1,000枚程度クラシック・ジャズのハイレゾ新譜を聴いています。毎日4-6枚試聴する中から気になったものを日記がわりに書き留めていこうと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000